英語学び直し教材おすすめ8選

eyecatch 英文法

こんにちは、アラフィフ英語学習人の、むっちです。

今回は、英文法のやり直し学習についてです。
わたしが手にした問題集・参考書の中で、おすすめの8冊を紹介します。

本屋に行くと、色々な問題集・参考書があります。
どれを選んでも、しっかり最後までやり込み、繰り返したら英語の基礎はしっかりつきます。
何をを選ぶかは、お好みの問題かと。

語学学習は、楽器の練習、スポーツのトレーニング、筋トレみたいなもの。
これは良く言われています。

ただただ、ひたすら継続と、繰り返しの道です
○○するだけで~ペラペラとか、1日3分だけでペラペラ~とか、無いです。
残念ですが。

そして、いくつでスタートしても、基本は同じ。

実はわたし、かなりの問題集や参考書を手にしました。
理由は、いつまで経っても文法に自信が持てないから。
後は、娘達の受験です。

娘達に買ってはどう?ってな感じです。
そして、自分でも読んでみたい参考書などなど。

その中で、良かった教材をご紹介していきます。
きっと、みなさんの英語の基礎を固める、お手伝いが出来るはず!

50代にもお勧めの英文法問題集2選

わたし、むっちは比較的、問題を黙々と解くのが楽しかったので、何冊かこなしました。

まず始めに紹介したいのが「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」。

バイリンガルの山田暢彦先生が、優しく導いてくださいます。
基礎固めにおすすめ。
2022年3月に改訂版がでています。

この「ひとつひとつわかりやすく」シリーズは、娘達もお世話になりました。

また、学研の公式サイトで映像授業を観ることができます。

視聴時間は2~3分程度なので、隙間時間に見られますし、負担が軽いです。
全部で114本もあります。

ただ、残念ながら、こちら旧版への対応動画です。
それでも有益な動画です。
興味のある方は、短い動画ですのでご覧になってください。

Gakkenの公式サイトを見ますと、
改訂版に対応した授業動画の制作を検討しているとの事。

お早めにお願いしたいですね。

YouTubeでも観られます。
ここでは公式サイトへのリンクを貼っておきます。

ひとつひとつわかりやすく授業用動画

 

 

この他に「英検5級をひとつひとつ~」からの英検シリーズもありますよ。

挿絵も可愛らしく、和みますね~。

娘達も、この挿絵には癒されていました。

これは、結構ポイントが高かったのです。

挿絵に和みながらも、CDを聞いて、しっかり周回して基礎を作ります。

どんな問題集でもそうですが、1周したら、自分の弱点がわかります。

間違ってしまったところは、問題の横にチェックを。
何度も解いたり、英文を書いたり、聞いたりしてください。

この挿絵が可愛らしすぎて、どうもな~と思う方には、こちらをおすすめします。

わたしが買い求めた時は、音声は付いていませんでした。
現在はダウンロードできる様です。

和む癒しの「ひとつひとつ~」シリーズに比べて、体育会系のノリを感じる構成、語り口です。

所々に、監修者であるMr.Evineの、熱い思いのこもったEvine’s Word が背中を押します。

わたしは、このノリに押されて、それまでいい加減だった 5文型 を理解できました。

これも、ミスしたところはチェックして、間違えなくなるまで繰り返します。

ただ問題を解くのではなく、英文を声に出す、音声も聴く。
後のスピーキングやリスニングのトレーニングに活きてきます。



中学英語を完成させたら力試し

中学英語が身に着いたかどうか、どこで判断して次に進むべきか?

客観的な判断が欲しいところです。

ここで、あなたもご存じの「英検」です。
5級から1級と、自分のレベルに合った級から挑戦できます。

わたしが英検2級を受けた時(当時45歳かな)、周りには高校生がたくさんでした。

その中で、50代後半らしきご婦人もいらしたので、頑張らなきゃなあ、と気合が入りました。
と、同時に何故か嬉しくなりました。

英検サイトには、英検級かんたん測定のページがあり、ここでおおよそのレベルを判断できます。

利用には、アカウントを作る必要があります。
一度作ると、「スタディギア」というサイトで英検に向けた勉強もできるので、おすすめです。

また、色々なサイトで無料でレベルチェックができます。

下にあるのは、NHKのサイトのものです。

英語力測定テスト2023 | NHK出版
最短5分で自分の英語力がわかる「英語力測定テスト2023」。テストを受検して、あなたにおすすめの英語学習方法とNHKテキストを診断しよう!

問題集の話からはそれますが、何か気に入った講座があれば、聞いてみることもお勧めします。

わたしも、古くは高校受験の時に基礎英語講座、
ワーホリ後、ラジオ英会話(大杉正明先生)のお世話になりました。

1年間と言っても、夏休みの間は4月からの復習期間、土曜日は楽しいトークで何とか完走できました。

実際に、NHKの講座だけで英語を習得した方々も多くいらっしゃるので、チャレンジする価値大!

中学レベルの講座なら、人によっては、テキスト無しでも楽しめるでしょう。

挫折?しても高い英会話スクールに比べたら、ダメージは小さいです。

高校英文法へステップアップにはこちらの2選

さて、中学英語レベルを終えた、その後、どこに進むか。

正直、中学英語を運用出来たら、日常会話はOKと言われています。

が、しかし、更なるレベルアップを目指すなら、高校英文法に挑戦!。

わたくし、むっちは、高校英語の問題集にも手をつけました。

お勧めはこちらです。
2022年2月に改訂版が出ています。

この高校生向けは、中学英語の山田暢彦先生ではありませんが、
同じくイラストに和みながら進めました。

実際の大学受験に出題された問題もあり、解けるとテンションもUP!
こちら、CDも付いていますので、ぜひ活用してください。

また、英語の語順を体に染み込むまでやる、ってことで次の問題集もおすすめ。
2022年4月に改訂版が出ました。

 

見開きページの左上に、軽く英文法の説明があります。

英語の語順は、日本語とは違います。
この語順を、無意識レベルに落とし込む為にも、このタイプの問題集はおすすめです。

このパターンドリルは、出てくる単語がやさしいです。

音声は付いていませんが、とても使いやすい問題集です。



高校英文法の参考書3選

ここで、参考書も紹介します。

中学英語までなら、問題集のみで行けても、高校英語ともなると、不安もあります。

もちろん、問題集の見開きには解説があります。
しかし、必ずどこかしら、その解説だけでは解らないところも出てきます。

ですから、辞書代わりに、参考書を手元に置いていて損はありません。

下に紹介した参考書は、その名の通り、「意味順(語順)」で解説しています。

図やイラストが豊富に使われていて、読みやすいです。
もう少しメジャーになっても良いのに、と個人的に思います。
とっつきやすく、参考書というより、読み物としても楽しめる内容です。

 

そして、もう一つがこちら。

河合塾講師のカリスマ講師、成川先生の参考書です。

大学受験の為の参考書です。
そして、分厚いです。
しかし、ひるむことなかれ。

成川先生の解説が分かりやすいです。
特に、仮定法の解説とイラストがいいです。
とても読み進めやすいです。

イラストが豊富ですし、これがまた、和みます。
「一つひとつわかりやすく」シリーズのイラストレーターさんと同じ方です。

学び始めるのに「遅い」は無い!

語学学習は、年齢が若いうちに始めた方が良いんだから、40代、50代なんて無理。

そう考えている方も、多いかもしれません。

確かに、若い時と比べたら、記憶力も衰えているし、頭も柔らかくないし・・・。でも、わたし達は、色々な事を経験してきています。
多くを乗り越えて来ているはず。

誰もが、1度は学校で勉強したことがある英語です。
そんな、あなたなら、出来る!

間違ったら恥ずかしい、とか完璧を目指す!なんてことは考えなくて大丈夫。

今できることを、コツコツと積み上げて行きましょう。

そして、文法学習の途中で、納得できない、とか、何故こうなるんだろう?
と思う事があるかもしれません。

そんな時は、英語はこうやって表現するんだな、と受け入れて進んだ方が良いです。
後々、出会う英文や、色々な動画の中で、解って行くこともあります。

わたしも、まだまだ英語学習の途中です。
こんな事を言うのは、おこがましいです。全てが解ることなんて、多分ないです。
始めている、続けている自分を褒めて!。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました